高知県高幡地区の中核病院
利用案内

user

施設のご案内

フロア構成の概要と館内にある施設の紹介を掲載しています。ご来院前の参考にご覧ください。

  1. フロアマップ
  2. 病棟紹介

フロアマップ

1階受付・会計、外来、地域連携・相談室、透析科、検査科、放射線科、薬剤科、栄養科、売店、飲食・休憩スぺース
2階1病棟、2病棟、手術室、ICU、浴室
3階3病棟、5病棟、食堂・談話室
4階リハビリテーション科
5階医局

1階平面図

  • A 外来
  • B 地域連携・相談室
  • C 検査科
  • D 放射線科
  • E 透析科
  • F 薬剤科
  • G 栄養科
  • 1 受付・会計
  • 2 再来受付機
  • 3 売店
  • 4 飲食・休憩スペース
  • 5 自動販売機
  • 6 公衆電話
  • トイレ トイレ
  • 車椅子トイレ 車椅子トイレ
  • エレベーター エレベーター
  • 階段 階段
外来各診察室、処置室、救急処置室
検査科臨床検査室、採血室、内視鏡室、病理検査室、心電図室、脳波・筋電図室、エコー室
放射線科X線室、CT室、MRI室、骨塩定量検査室
透析科人工透析室

2階平面図

  • A 1病棟SS
  • B 2病棟SS
  • 1 手術室
  • 2 ICU
  • トイレ トイレ
  • エレベーター エレベーター
  • 階段 階段

※SS … スタッフステーション

3階平面図

  • A 3病棟SS
  • B 5病棟SS
  • 1 食堂・談話室
  • トイレ トイレ
  • エレベーター エレベーター
  • 階段 階段

※SS … スタッフステーション

4階平面図

  • A 理学療法室
  • B 作業療法室
  • C 聴覚療法室
  • トイレ トイレ
  • エレベーター エレベーター
  • 階段 階段

病棟紹介

1病棟(地域包括ケア病棟)

急性期治療を終え、在宅や施設での生活にまだ不安がある患者さまが、安心して自宅や施設へ戻れるよう、診療、看護、リハビリテーションを行うことを目的とした病棟です。また、在宅や施設で療養中に緊急入院された患者さまのケアも、地域包括ケア病棟の重要な役割です。

2病棟(一般病棟)

一般病棟では、外科・内科・脳神経外科・整形外科・泌尿器科・麻酔科など、各科の急性期疾患に対応しており、集中的な治療を提供しています。また、科別・疾病・年齢など多種多様な患者さまに対し、安全・安心な医療および看護を提供できるよう、職種を超えたチームで取り組んでいます。

3病棟(回復期リハビリテーション病棟)

回復期リハビリテーション病棟では、脳血管障害や大腿骨骨折の手術後、あるいは急性期の治療を受けて病状が安定し始めた方を対象に、機能回復やADL(日常生活動作)能力の向上を図り、患者さまのより充実した社会・家庭復帰を実現します。そのために、患者さまごとのリハビリプログラムに基づき、医師・看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医療ソーシャルワーカー・薬剤師・管理栄養士が共同で集中的なリハビリテーションを提供しています。

5病棟(医療療養病棟)

医療療養病棟は、慢性期移行後も医学的に長期療養を必要とする患者さまに対し、医療・看護・介護・リハビリテーションなどを行っています。また、高齢者の心身の特性を十分に理解し、残存能力を最大限に発揮できるよう、そして在宅復帰に向けて支援を行い、在宅復帰後も継続して地域との連携に努めています。