
department
内科内科では消化器疾患、呼吸器疾患、循環器疾患、代謝性疾患等、幅広い疾患に対し診療を行っています。また、手術が必要と認めた患者さまを外科系に橋渡しする科でもあります。
胃腸系疾患に対しては電子内視鏡検査、胃透視、注腸検査で対処しています。また、腹部の実質臓器(肝臓、脾臓、腎臓)の診断には超音波診断装置で対応しており、CTといった装置が威力を発揮しています。呼吸器系疾患に対してもCTはきわめて有効です。さらにMRI装置は診断率の向上に貢献しています。
以上のような設備と共に、多くの血液検査を院内で実施できるという利点を活かし、迅速な診断が可能となっています。
外来担当医表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 1診 | 杉本 | 中嶋 | 森澤 | - | 大阪医大 松村 |
- | 2診 | 大阪医大 松村 |
近澤 | - | 杉本 | - | - | 3診 | 近澤 | - | - | 森澤 | 近澤 | - | 4診 | - | - | - | - | - | - |
午後 | 1診 | - | 中嶋 | - | 大阪医大 松村 |
- | - | 2診 | - | - | - | - | - | - | 3診 | - | - | - | 森澤 | - | - | 4診 | - | - | - | 近澤 | - | - |
医師紹介
急性期病院から地域へ踏み出す一歩として当院に赴任しました。「健康に安心できる町」「災害に強い町」を目指して、地域で学び、地域を支える医療を展開していきたいと思っています。
◎専門分野
- 総合診療科
◎専門医・認定医・資格など
- 日本救急医学会 救急科専門医
- 日本循環器学会 循環器専門医
- 日本内科学会 内科認定医
- 日本医師会 認定産業医
- ICD(インフェクションコントロールドクター)
- 日本DMAT隊員(統括DMAT)
- 日本病院会認定 医療安全管理者
- 医学博士
糖尿病、内分泌疾患、膠原病、腎臓病、高血圧など多くの人が抱えている生活習慣病のトータルケアと先進医療をめざしています。
◎専門分野
- 糖尿病内科
- リウマチ・膠原病内科
◎専門医・認定医・資格など
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本内科学会 総合内科専門医
- 日本リウマチ学会 リウマチ専門医・指導医
- 日本糖尿病学会 日本糖尿病学会専門医
高知県出身。
◎専門分野
- 専門分野
◎専門医・認定医・資格など
- 日本内科学会 認定内科医
- 日本消化器内視鏡学会 消化器内視鏡専門医
- 日本消化器病学会 消化器病専門医